-
-
コロナで近所を歩いていると家庭菜園!
朝、目を覚めたらまだ5時東の空が 明るく全く雨が降る気配がない。 早めの朝食を取って、生ごみを所定の 場所へ持って行き、今朝はゴミが少な い感じがした。 雲の色も黒くなってきたので、少し小 走りで歩き ...
-
-
歩み続けて健康管理と介護は自分の事!
昭和25年の生まれの人が70歳を 迎える。70歳以上の働く人は464 万人と、2009年から10年経つが 約1.8倍に働く高齢者が増えている 男性女性の割合は、185万人が女性 男性は279万人と女性 ...
-
-
茨城産メロン農家のコロナの影響は?
素人の私にとって、茨城のメロンは 有名で、5月から6月梅雨に入る前に 収穫するのを近所の趣味で家庭菜園を 遣ってる方から、お誘いを受けて行っ てきました。 出発時間がお昼前になってしまい、 途中のJA ...
-
-
テレワーク歩くと分かる国会議員!
テレワーク実行するのは国会議員一歩から! 2月初めには国内でコロナ感染者が 確認された。最初の国内感染者は1月 25日に武漢から来た旅行客から感染 の疑いが有ったのが最初です。 60歳代の男性、20歳 ...
-
-
【高齢者】歩くと分かる○○狩り中止、○○大会中止!
雨が上がると、晴れて、空一面青空が 私たちの心を和ませてくれる。 時には、激しい雨、突風が吹き、家か ら出られない状況になる。 コロナの影響で、日本を代表する果物 の○○狩りが今年だけ中止とテレビで ...
-
-
【高齢者】拉致被害者の横田さん歩いたけど!
北朝鮮と言ったら日本海を渡れば隣の 国、隣りの国同士が、お互い嫌な思い をしてまで、人を無差別に拉致しなけ ればならないのか? 隣り同士の韓国人も拉致されている人 が沢山いると言う。北朝鮮の目的はい ...
-
-
【高齢者】GOTO(ゴトウ)さん全国キャンペーン?歩かないから!
新聞を賑やかにしているのは政治かな いやいや、新宿歌舞伎町の夜のお勤め の方達は、懸命に食べるためには働か ないととのコメント。 コロナに便乗して、税金をつぎ込んで それも、一般社団法人経由電通が企画 ...
-
-
【9月入学】歩かないから見送りに!
毎日歩いている距離は一時間程度だが 色々なものが歩いていると見えてくる 今おきているコロナも、一時感染が 収束したと国民は思っていたところに 九州では、感染者が透明人間の様に 浮き彫りに、それも感染者 ...
-
-
【高齢者が覚えた事!】マイナンバーとマイナンバーカード!
突然、薄青色の定形外の封筒が届いた。 表には「マイナンバーカード・電子証 明書・有効期限通知書 在中と転送 不要」と資四角の枠の中に書かれた封 書です。中身を開けてみると、内容は あなたのマイナンバー ...
-
-
テレワーク歩くは健康のために!
私は日曜日から土曜日まで歩いてる。 2月から国民に対して、自粛を呼び掛 け一部企業ではテレワークを実施する ことになった。 国内では、テレワークを実施している 会社はまだまだ、少なくどうやったら テレ ...