- 
																		
															 - 
				
	
	
				
【高齢者】水害で実家が床下浸水
今朝、起きて家内が田舎が大変 なことになっているよと声を掛 けた。テレビを見て驚いた。 55年前の水害を思い出させるよ うな光景です。私の町が避難 勧告が出されている中で、 自宅に母親と妹が澄んでい ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
【歩く一歩が健康、高齢者の名称どれ!】
今朝は太陽が頭の上でじりじり と身体に突き刺さるような暑さ が始まって来た。7月に入った ばかりの暑さに耐えられるかが 心配です。今朝の歩くコースを 変えてみた、するとコロナの 影響で景色が変わってい ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
【歩く一歩が】旅する身体を!
毎日、新型コロナの数字を見て歩き だす。自宅の周り4kmを約7000歩 で一時間程度歩いて周りの景色が 変わりないかを観ながら歩いてる 私にとってみれば玄関を出たら 旅が始まる。直ぐ目に飛び込んで く ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【歩く一歩】が健康、旅に出る訓練!
ここのところテレビも再放送と 面白くないどころか、テレビ 離れに成りつつある。高齢者 にとって、昔は時代劇の「水戸 黄門」「暴れん坊将軍」座頭市 今もBSで放映しているが、最近 の高齢者は時代劇を ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【高齢者ネット注文手続きに苦労する!】
テレビショッピングを見て欲しいもの があると、つい欲しくなるのが 高齢者ですかね?暑い日が続いて いる中での雑誌、新聞を読んでい ると汗がぽたりと新聞の上に落ち で新聞が滲んでぼけてしまい、額 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【高齢者】もデジタル化が必要に!
新聞は毎日の様に新型コロナの話題 が掲載垂れている。中でも官民 一体でデジタル化が急務し伝えて いる内容が、日に日に増してきて いる。そんな中、高齢者はどう対 応すればいいのでしょう。 その答えは誰に ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【高齢者】はまだまだガンバれる!
新聞の記事を読んでいる中に、 元気の源の朝鮮人参、精力剤 の広告を見かける。高齢者を 対象に見開きの全面を使って 昼も夜も男性の元気に自信を 漲る活力、実感の声多数とい かにも高齢者に呼び掛けている ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【高齢者】は昔の事を思い出し繰り返す健康の為に?
退職後あなたは何をしますかと尋 ねられたら、頭の中に有る趣味、 旅行、読書と考えるでしょう。 とテレビのコマーシャルでは資産投資と 対話している映像を観ます。しか し、そんな事が出来る人は1~2 割の ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【高齢者】の始まりはいつから?
いずれは、私みたいに高齢者に 71歳になったばかりのお年寄りで すが歩いているとふと考えさせら れる事が何かと言うと、高齢者と は年寄りと老人の言葉がある。 この世代を老年と称する場合が ある。年金の ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
【消費税】良く分からない消費税還元2%終わり10%へ!
スーパーにショッピングモール、理髪店 色々な場面でのキャッシュレス・消費 税還元の2%が6月30日で完了 します。 昨年10月1日から消費税10%増税 に伴い、消費者に最大5%が還元 される「キャ ...