- 
																		
															 - 
				
	
	
				
【歩いていれば親孝行は楽させない!】
歩いていると、雨の日は少し 濡れながら雨の音を聞き 地面に落ちた雨が跳ね上がり スポーツシューズはびしょ 濡れで、じわっと靴下に 浸透し足先に冷たい水が 侵入して、指先が何とも 言えない足先になる。 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【歩てはふり向かない人生何歳からでも楽しめる!】
土曜日の夜、BSのチャンネルを リモコンで選択したら、 ある、大学の学長に最近就任した 出口治明さんが教壇に立って 1人でモニターに向かい 学生たちに講義をしている モニターの中の学生たちは、 いつも ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
災害地の自宅で片づけをやってきた!
自宅の中は、めちゃくちゃで 何から手を付けて良いか、 分からず! 私は70歳の高齢者だ。 水に浸かった洋服は持ち 上げると水分を含んで いるから重く(重さは洋服 の3倍)腰に響いてくる。 複数枚を道路 ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
2020年7月4日は実家が全壊
豪雨災害の現地に入ったのは 7月9日の午後実家に着いた 実家の居間に有った食器棚が 無残にも横倒しになって 棚の引き戸もあかない状態 床面は茶色い泥で覆われ 以前の姿は何処に 床上まで水が来てすべての ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【高齢者にPCR検査を進めるべき】
毎日のように新型コロナの話題で 国民は6か月間の行事催し物が すべてなくなっています。 毎年、5月には町内会から昨年度 と今年度の収支報告の資料が 配られ今年の行事4月の春祭り から7月の夏祭りまで、 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【歩く事で体を元気にしてくれる】
日々日、朝から歩いていると、 梅雨時は雑草の生育が早い 気がする。 会社員だった頃、机の上での 仕事をしてデスクで、世の中の 季節を感じないで ひたすら働いたものでした。 退職後、自宅の周りを歩いて ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
こんにちは、新たな気持ちでブログを始めました。
退職して自由な働き方がしたいと思います。 うも、早朝から目をこすりこすりの起きる毎日に戻りたくありません 上司のパワハラ、モラハラにもうんざりです 残り少ない人生を絶対に変えたい! そんな意気込みで謙 ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
【高齢者水害災害地へ】歩て行くたびに障害物が!
私が現地に入っのが9日の午後 激しい雨の降りしきる中を 鹿児島空港のインターチェンジ から人吉方面へ進路を取り乗り、 コロナ禍の中お昼ご飯をサービ スエリアを見つけ、九州の味 を求めて、肉うどん(牛肉 ...
 
- 
											
									 - 
				
	
	
				
【高齢者】歩いている身体が前に進まない!
母の年齢は93歳、右足の膝 関節を手術して、膝の関節部 分には、合金の蝶番が埋まっ ている。その手術も10年以上 前の事で、紹介された病院は 高齢者の手術は評判のいい病院 でした。しかし、年を取る毎に ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
【水害先から帰ってきて1週間】
田舎の映像はテレビでしか情報 は見れない。昨日まで居た所の 映像を見ていると他人事しか 見えないと言うのは何故でしょう テレビの映像には友達がインタ ビューで、当時の様子を話して いる光景をみて、自分 ...