-
-
【高齢者はスマホで絵文字の練習】
スマホを購入してから約2ヶ月が 過ぎようとしてます。 高齢者にとっては、操作パネルの 字がとにかく小さく見にくいし パネルの絵のマークの意味が分かり づらく、覚えるのに時間がかかる。 そんな時に、ドコ ...
-
-
【歩いてデジタル体重計が示した数字は?】
そろそろ、歩き始めて2年目に なります。 家内とはコースも違いますが とにかく毎日雨の日以外は歩き ました。 デジタル体重計が古くなったので 買い換える事にした。 今の体重計は入力すると個人の 情 ...
-
-
【歩く道は雑草だらけ、その横の田んぼには秋の実り!】
このところ、暑い日が続き 生き良い良く雑草が肥料もや らないのに隣りの稲穂より 大きく育って、歩く歩道を 塞いでいる。 とにかく、雑草の育ちは見る 見るうちにと言うより、1日毎に 伸びる速さが普通の人 ...
-
-
【週明けの月曜日9月一週間が過ぎました!】
九州は台風10号の影響で各地で 災害は最小限に、自然災害は どうしようもないですが。 速いですね。もう8ヶ月が終わ ろうとしてます。 8ヶ月の間にわたしには生涯忘れ られない出来事が7月に起りました ...
-
-
【高齢者の趣味は昆虫の観察日記!】
玄関先の隅っこに、誰が植え たのか分からない、柑橘系の とげ付きの葉っぱに、ナミ アゲハが卵を産み付けて、 幼虫からさなぎになるまでの間、 柑橘系の葉っぱを一生懸命に 食べて、緑色と黒の斑点が 目立つ ...
-
-
【洗濯機毎日の暑さで文句を言っている!】
ここのところ毎日、歩いている のでTシャツは自宅に帰って くるとびっしょり汗がついて そのまま、お風呂の脱衣場に 行って、汗を掻いているので 衣類はびっしょり、急いで 半ズボン、下着を脱ぎ、首に かけ ...
-
-
【高齢者マイナンバーポイントに挑戦】
家内の誕生日を昨日向かえたので 今日マイナンバーポイントに 挑戦する事にした。 昨日からテレビの映像を観て、 消費税10%の還元の二つ目 として、マイナンバーを利用 するとポイントがもらえる と言う制 ...
-
-
【久々の病院へお出かけです!】
71年も生きていると、病気に なるのも仕方ないのかなと思う。 車と同じと思います。新車(おぎゃー と生まれ)から先ずは走り出しますが 人間は、おぎゃーと生まれて人生の 道が広がって、未知の世界へと旅立 ...
-
-
【歩くは暑さだけが肌に感じるスマホは安価に!】
今朝がた、激しい雨で起きて すべての窓は開けっ放しだった ので、急いで眠い目を擦りながら 遠い窓から雨が降りこまない ように窓を閉めに、次の窓を閉め 最後の窓を閉めに行くと、窓の 外の東の空にくっきり ...
-
-
【懐かしく昭和の歌謡曲を聞きました】
令和生まれの人は2年目です。 昨年の流行歌と言えば、本来 ならば「パプリカ」と言う 曲が子供から大人まで歌われた 曲だと思います。 わたしは、昭和戦後生まれの ロー高齢者にとっては、歌謡曲と 言えば、 ...