- HOME >
- jiyuumanabuu
jiyuumanabuu

6年前に大損した。家族には言えなくて独りひっそり、youtubeで儲かる話の動画を見てまた大損した。その後、メンターの動画を拝見して、この人だったらと思って、独りひっそり、引き寄せの法則、潜在意識、地球の波動、周波数の秘密を教わって、健康でお金に心配のない残り少ない人生を過ごします。これから謙虚に感謝の気持ちで日々学んでいます。
google.com, pub-1868509690774966, DIRECT, f08c47fec0942fa0
玄関先の隅っこに、誰が植え たのか分からない、柑橘系の とげ付きの葉っぱに、ナミ アゲハが卵を産み付けて、 幼虫からさなぎになるまでの間、 柑橘系の葉っぱを一生懸命に 食べて、緑色と黒の斑点が 目立つ ...
ここのところ毎日、歩いている のでTシャツは自宅に帰って くるとびっしょり汗がついて そのまま、お風呂の脱衣場に 行って、汗を掻いているので 衣類はびっしょり、急いで 半ズボン、下着を脱ぎ、首に かけ ...
家内の誕生日を昨日向かえたので 今日マイナンバーポイントに 挑戦する事にした。 昨日からテレビの映像を観て、 消費税10%の還元の二つ目 として、マイナンバーを利用 するとポイントがもらえる と言う制 ...
71年も生きていると、病気に なるのも仕方ないのかなと思う。 車と同じと思います。新車(おぎゃー と生まれ)から先ずは走り出しますが 人間は、おぎゃーと生まれて人生の 道が広がって、未知の世界へと旅立 ...
今朝がた、激しい雨で起きて すべての窓は開けっ放しだった ので、急いで眠い目を擦りながら 遠い窓から雨が降りこまない ように窓を閉めに、次の窓を閉め 最後の窓を閉めに行くと、窓の 外の東の空にくっきり ...
令和生まれの人は2年目です。 昨年の流行歌と言えば、本来 ならば「パプリカ」と言う 曲が子供から大人まで歌われた 曲だと思います。 わたしは、昭和戦後生まれの ロー高齢者にとっては、歌謡曲と 言えば、 ...
高齢者でもアルバイトが出来る と言う事で、シルバー人材センター に登録して、講習を受けて、 勤務先である夜間受付の窓口業務 夕方と言っても、5時から10時 15分までの5時間と15分の業務を こなす仕 ...
あなたは、自宅で何を担当して ますか? 今年は、会社に行かづ、自宅で テレワークをして、一日中 リビングで、PCを使って、 会社からの指示やこちらから 指示を出したりして、8時間 以上仕事をしてますか ...
ここのところ、朝早めに歩いて いますが、コンクリートの照り返し で、地面から、暑い熱風が足元に 上がってきます。 少しでも早く歩きだせば、いくらか 涼しい時間帯に歩けると思って 歩いてます。 最近、な ...
家内は昆虫が大好きと言うわけ ではないが、孫の為に手で 昆虫採取を早朝の散歩の途中で 何匹かは、捕まえてはビニール袋に 入れて、自宅に持ち替えている。 最近、虫たちが出回り始めたと 言うと、売り物みた ...