- HOME >
- jiyuumanabuu
jiyuumanabuu

6年前に大損した。家族には言えなくて独りひっそり、youtubeで儲かる話の動画を見てまた大損した。その後、メンターの動画を拝見して、この人だったらと思って、独りひっそり、引き寄せの法則、潜在意識、地球の波動、周波数の秘密を教わって、健康でお金に心配のない残り少ない人生を過ごします。これから謙虚に感謝の気持ちで日々学んでいます。
謙虚な気持ちで自由なブログを配信しています。どうぞお手柔らかに。
ここのところテレビも再放送と 面白くないどころか、テレビ 離れに成りつつある。高齢者 にとって、昔は時代劇の「水戸 黄門」「暴れん坊将軍」座頭市 今もBSで放映しているが、最近 の高齢者は時代劇を ...
テレビショッピングを見て欲しいもの があると、つい欲しくなるのが 高齢者ですかね?暑い日が続いて いる中での雑誌、新聞を読んでい ると汗がぽたりと新聞の上に落ち で新聞が滲んでぼけてしまい、額 ...
新聞は毎日の様に新型コロナの話題 が掲載垂れている。中でも官民 一体でデジタル化が急務し伝えて いる内容が、日に日に増してきて いる。そんな中、高齢者はどう対 応すればいいのでしょう。 その答えは誰に ...
新聞の記事を読んでいる中に、 元気の源の朝鮮人参、精力剤 の広告を見かける。高齢者を 対象に見開きの全面を使って 昼も夜も男性の元気に自信を 漲る活力、実感の声多数とい かにも高齢者に呼び掛けている ...
退職後あなたは何をしますかと尋 ねられたら、頭の中に有る趣味、 旅行、読書と考えるでしょう。 とテレビのコマーシャルでは資産投資と 対話している映像を観ます。しか し、そんな事が出来る人は1~2 割の ...
いずれは、私みたいに高齢者に 71歳になったばかりのお年寄りで すが歩いているとふと考えさせら れる事が何かと言うと、高齢者と は年寄りと老人の言葉がある。 この世代を老年と称する場合が ある。年金の ...
スーパーにショッピングモール、理髪店 色々な場面でのキャッシュレス・消費 税還元の2%が6月30日で完了 します。 昨年10月1日から消費税10%増税 に伴い、消費者に最大5%が還元 される「キャ ...
自宅の梅の木も少し黄色くなり始め そろそろ収穫の時期ではと思い、 私の背丈より1mほど大きい梅の木に いつもの年より少なめな実がなった。 その梅の実を一回り歩いてきて収穫し ようとまずは、近所の梅の木 ...
最近は見なくなった、ドラマの朝の 風景は、必ずゴミ袋を持って出勤途中 にゴミを所定の場所に置いてのシーン が当たり前だった。 私の朝も歩く前にレジ袋に昨日までの ゴミを入れて、火木土の週三回と旗日 の ...
とうとう、家族に1台ではなく、全員 スマホの到来が来てしまった。 お隣の国のIT先進国の中国では高齢 者いじめが始まっている。と言うより 中国はスマホ決済の普及、IT活用の 世界トップに躍り出いてる。 ...