- HOME >
- jiyuumanabuu
jiyuumanabuu

6年前に大損した。家族には言えなくて独りひっそり、youtubeで儲かる話の動画を見てまた大損した。その後、メンターの動画を拝見して、この人だったらと思って、独りひっそり、引き寄せの法則、潜在意識、地球の波動、周波数の秘密を教わって、健康でお金に心配のない残り少ない人生を過ごします。これから謙虚に感謝の気持ちで日々学んでいます。
謙虚な気持ちで自由なブログを配信しています。どうぞお手柔らかに。
ほぼ、全壊に近い実家を見て 母は諦めたのか、肩をがっくり して、自宅を後にして、避難先 135kmの福岡県の実家にお世話に なる事になった。 一か月が経ってみて、本人が そわそわしている妹から電話が ...
今朝の新聞は先月襲った水害 豪雨の後の新聞記事に先輩が 語った言葉に涙した。 それは、小学校、中学校時代 の先輩と遊んだ場所が、焼酎 蔵で、仕込みに使うサツマイモ をふかして、熱々のサツ ...
仕事はついに本業から副業まで の支援を国は進めているが これからは年齢に関係なく仕事を 続けられる定年制を70歳と 言うより無くして行く方向で検討 していかなければ、少子高齢化で 年金は若い人に与えら ...
高齢者は、あなたが思っている ような年金暮らしはしていません どちらかと言うと、二か月に一回 支給されてほぼ生活が出来ている そんな中、昨年から始まった 消費税10%はわたしの消費を 使う事で、若い世 ...
還暦になったのはまだ、10年前 その時、わたしは一度退職した。 しかし、わたしはそのまま会社に とどまり(嘱託)として、仕事を 続けて、何も変わらず、会社を 退職したという感触が無かった。 そのまま、 ...
人生を歩んできました。 と話をしても、私の人生は子供達が 巣立ちするまでは、面倒をみて 社会に溶け込んで、子供の人生は 自分で作り上げて行くのです。 その光景が、渡り鳥の「つばめ」を 人生に見立ててみ ...
古希を過ぎて、昨年から今年に かけて新聞に載る報道にわたし はその道を歩いてきました。 最初は、昨年4月に旅行会社の 豪華船旅の広告を見て応募し、 5月には旅行会社で仮契約を、 8月には本契約と旅行先 ...
歩いていると、雨の日は少し 濡れながら雨の音を聞き 地面に落ちた雨が跳ね上がり スポーツシューズはびしょ 濡れで、じわっと靴下に 浸透し足先に冷たい水が 侵入して、指先が何とも 言えない足先になる。 ...
土曜日の夜、BSのチャンネルを リモコンで選択したら、 ある、大学の学長に最近就任した 出口治明さんが教壇に立って 1人でモニターに向かい 学生たちに講義をしている モニターの中の学生たちは、 いつも ...
自宅の中は、めちゃくちゃで 何から手を付けて良いか、 分からず! 私は70歳の高齢者だ。 水に浸かった洋服は持ち 上げると水分を含んで いるから重く(重さは洋服 の3倍)腰に響いてくる。 複数枚を道路 ...