-
-
【高齢者の買い物時間帯がヒヤッとする】
毎日の事ですが、衣食住のためには買い物 それに身体の体調管理で病院へ その高齢者の方々が、早朝から散歩し 朝食を取った後に待っているのが 新聞広告のチラシに目を通し買い物へ 出かけます。その際足となる ...
-
-
【高齢者に届いた市役所から市民税・県民税の申告書類が届いた】
令和2年度に転入された方 又は同申告書を提出された方 に送付しています。 わたしは、心当たりが無かったが もしかして、医療還付金の為の 手続きをしたので送ってきた のだと思った。 書類は緑色で幅21c ...
-
-
【母と同じ病気だったのは盲腸(虫垂炎)は季節によって直りが違った】
盲腸と聞くと今は盲腸炎と 言うそうですが、昔は盲腸。 母が盲腸になったのは私が 小学校3年生の夏から秋に かけて入院したと思った なぜ、覚えているかと言うと それは、お見舞いの時の果物 果物籠の中に入 ...
-
-
【家へ帰ろう】は子供たちの安全な場所、高齢者は病院あるいは施設から帰ってくる時!
あなたは、「家へ帰ろう」と いう言葉はどんな時に 使いますか?使いましたか? 昨年、1月から伝染する病気が 日本にも徐々に忍び寄る見えない 感染する病気が流行し始めた。 孫たちが来て楽しい行楽地での ...
-
-
【バレンタインのプレゼントは高齢者この年だと見向きもされません精々自分の寒さを守る防寒ズボンと早食いする小鳥たちが餌を求めている】
今日はバレンタインデーです 高齢者になれば全く行事には 関係なくなりますね。 会社勤めの時は、会社でチョコを 貰い、帰りのスナックでもチョコを 貰い、ビジネスバッグには チョコレートが沢山入った紙袋 ...
-
-
【高齢者】は玄関開けたら東西どっちかに歩きだし近所の高齢者は奥さんの後を追って旅立った!
毎日、散歩です。と言って 玄関を出て左右どっちへ 行くのかなと太陽がさん さんとしている東方面、 西風が強く吹く西方面 いざ、右に歩きだしました。 歌う歌が、「北風小僧の かんたろう」NHKのみんなの ...
-
-
【ラジオから聞こえてきたむかしむかしの杉でっぼうの話】
久し振りに携帯ラジオを 聴きながらの散歩です。 ラジオもFMで聴けるので AMラジオより音質良く 音楽はFM局と変わらない 音質です。 聞いている音楽は決まって 国営放送のFMは全国同じ 内容の番組、 ...
-
-
訪れる、出会い忠犬ロッキーとうとう長い旅に!星になってしまいました
何時もの様に今朝も散歩、 途中から私の前に 入り込み、前進して行く人が 少し小幅で歩いているので、 私のタイミングと合いません。 私は横道にそれて遠回りをして、 元の道に戻り散歩を続けました。 そうだ ...
-
-
【散歩の途中・気になる理髪店から不思議な喫茶店に変身店替え?】
今朝も北風が強く前に進めません。 防寒服を着ているのですが 防寒服を通り抜ける風が 体を冷やします。 歩いていると急に吹く突風が ほこりの中には花粉、 PM2.5が混じって 飛んでいるのでしょうかね? ...
-
-
【高齢者の集まりの町内会の輪が1年間ないままに病気帯状疱疹になって体がだるい】
高齢者になると今日みたいな 温度が一桁の8度では体が 膠着し動き出すのに時間が かかるこれで持病でも 持っていたら一日布団の 中かもしれない。 特に緊急事態宣言の中では 高齢者はじっと我慢の日常を 過 ...