jiyuumanabuu

6年前に大損した。家族には言えなくて独りひっそり、youtubeで儲かる話の動画を見てまた大損した。その後、メンターの動画を拝見して、この人だったらと思って、独りひっそり、引き寄せの法則、潜在意識、地球の波動、周波数の秘密を教わって、健康でお金に心配のない残り少ない人生を過ごします。これから謙虚に感謝の気持ちで日々学んでいます。

no image

ブログ

【後期高齢者の里芋堀を手伝った十五夜過ぎて始める秋の味覚】

後期高齢者の82歳、今日もマラソンを 朝から、平坦から軽い傾斜の付いた 土手までを走って、自分の畑を一回り し、今日の作業計画をするのです。 たまたま、わたしが歩いていると声を 掛けられ、○○さん今日 ...

no image

ブログ

【高齢者はこれからも物を大切に思った】

退職後、わたしの部屋の整理整頓を綺麗にした   わたしの部屋は納戸を自分の部屋として 子供達が巣立った後に子供の机を運び わたしの秘密部屋として使っている その中で子供が使っていた机をわたし ...

ブログ 自己啓発

【歩いているとシューズの底が減り季節も変わる!】

自己啓発 若者から高齢者までが学ぶ もうすぐ3ヶ月もすると年度末 ですが、社会人になって5ヶ月が過ぎ 本当のスタートラインはこれからだ 自分にとっての自己啓発をアピールする 時期でもあるのです。 配 ...

no image

ブログ

【キンモクセイの花の匂いが鼻を衝く季節に!】

歩き始めた時に西風がフゥ~と 季節の匂いが戻って来たと この匂いは金木犀の匂いが わたしの鼻に入ってきました。 辺りを見回しても、それらし木が 見つかりませんでした。 歩いていると、濃ゆい緑色の 葉っ ...

no image

ブログ

【終活の準備みたいでした夏冬服の整理エンディングノートの前に!】

良い天気で、朝の光が、準備が 出来たら歩けるよと言って 太陽が呼びかけてくれました。 朝食を済ませ歩く前に、今日は 夏服と冬服の入れ替えを考えて 出発して、あれもこれもと思い ながらタンスに入れる冬服 ...

ブログ

家庭菜園の畑を歩いていると生姜の列が並んでた!口から寿司がガリに!

日陰を好む、野菜と言ったら生姜 と話を聞いたことが有った。 その生姜の成長が良く、あっという間に 葉っぱが緑色が濃ゆく良い生姜が 出来ていると自慢をするカントリー 爺さんにあって、これから生姜を 掘っ ...

ブログ

海外からの技能実習生!食違いは言葉!通じない事が原因かもしれない!

ここのところ、新聞やテレビで 豚、牛、鶏、ヤギの盗難が相次 いでいる。 特に目立って盗難の多い地区は 関東の栃木、群馬、茨城、埼玉 の4県です。 この県には、海外からの技能実習が 多く、ベトナム、パキ ...

ブログ

散歩をしている体の目が!山の景色が変わる!体に感じる四季の秋!

今朝は、台風一過が過ぎ去った 天気みたく雲一つない晴れです いつもの様に危険物を所定の場所に 置いて、周りは住宅街なので 周りの山々はまだ見えません。 歩いている方向には、用水路が有り その用水路も既 ...

no image

ブログ

季節の花!今年の咲くのがおかしい?

歩く道にはこの時期、真っ赤に 咲く、花が有ります。 花の名前は彼岸花、曼珠沙華は 山口百恵の歌にもなりました。 歩いている道沿いには全くこの時期 咲く季節なのに咲いていません。 何かおかしいと思いませ ...

no image

ブログ 自己啓発

【わたしを試すために50歳で整体師目指す!】

会社勤めして、50歳の時大学時代の 友人から、わたしに整体師の資格を 取りませんかと、誘惑を受けて 当時は車の免許と同じ合宿をして 整体師の教科書から学び一週間で 教育を受け実習は5日間ほど、日程を ...