- HOME >
- jiyuumanabuu
jiyuumanabuu

6年前に大損した。家族には言えなくて独りひっそり、youtubeで儲かる話の動画を見てまた大損した。その後、メンターの動画を拝見して、この人だったらと思って、独りひっそり、引き寄せの法則、潜在意識、地球の波動、周波数の秘密を教わって、健康でお金に心配のない残り少ない人生を過ごします。これから謙虚に感謝の気持ちで日々学んでいます。
謙虚な気持ちで自由なブログを配信しています。どうぞお手柔らかに。
ツイン、ソウル霊性、お金の運命については、 それぞれ異なるテーマですが、 それぞれに関連する一般的な考え方や信念が存在します。 自分自身の信念や価値観を前提として これらの概念を冷静に、バランスをとる ...
私がわがままに育ったのは 5歳から7歳までと記憶している。 高齢者の記憶です。 「わがままに生きる」という言葉には、 ポジティブな意味合いもあるかもしれませんが、 他人や社会との調和を忘 ...
私は2019年後半からと言うより コロナになってから世の中急に何もかもが 仕事に対して、厳しい状況になってきた。 仕事は減少し、人減らしに大手企業は必死で 職場の人員削減と飲食業にも打撃が走った。 & ...
私はあまり考えたくない地獄レベル 成功者にとってはいろいろなことが 起こることは当然です。 成功者になるためには さまざまな要因が影響を与えますが、 特に「地獄レベルの原因」として 取り ...
私がパソコンを操作初めて 会社のワープロがパソコンに変わる 45歳前後でした。 その前はコンピューターは私の背丈ほどの ロッカーの大きさ程のアナログ式のコンピューターでした。 それが、ワープロからあっ ...
私は幼い頃に、父親が父の両親の借金を 肩代わりしたことで、住まいも仕事も 全て父親はなくした。 まだ、小学校1年生だった私は 何も分からず、母親と一緒に母親の実家 での生活となった。 O円生活が始まっ ...
長年、引き寄せの法則とはなんであるか 全くわからなかった私は、本屋さんに行ってみて 書籍売り場には難しい本だと思いながら 本を取ってみても全く意味がわからない。 高齢者にとっては、何をやっても無理だと ...
私は日常の生活で心配事は 年金をもらって、通帳を覗き見すると ガス・電気・水道・nhk・税金等と 引かれることばかりです。 会社勤めの時は気にしていなかった 公共機関の料金は余りにも高いです。 どうや ...
私の人生は、幼い頃から少しは 裕福でしたが、父の商売は上手くいっていました。 しかし、父親の両親が多額の借金でどん底に。 家も土地も商売も全て失い 私は母親の実家に預けられた。 小学校1 ...
今年の夏、地元に帰ってびっくりしたこと それは、お祭りの神輿の担ぎてと 子供みこしを担ぐ子供たちが減っていることでした。 地元に残って商売や官民となって 仕事をする人たちが減っていること ...