-
-
歩く事は自分の薬!
冬の病気は風邪ちがいに風邪と言っても インフルエンザ、単純な鼻かぜ、花粉症 今回増えた、コロナウイルスの風邪 何故、冬場が風邪を引くのでしょう。 寒いから、部屋の中を締め切って暖房を 使って締め切って ...
-
-
歩きは現場から退職後は足元から!
歩きは現場から! 会社の業績が振るわず希望退職を 募った会社をとうとう辞めますと 後輩から電話を受けました。 長年、同じ職場で仕事以外も 教え込んだりして、頑張っていたが 定年退職を10年後に迎える ...
-
-
歩きは足から高齢者にとって動く事!
足が棒になると言うことわざが有る。 足が疲れて、こわばることだそうです。 歩いていると最近は棒になることを 感じた事が無い。 よほどの歩きが無ければ棒になることは 無いと思う。 若い頃の遠足も決まった ...
-
-
歩きは旅の始まりから空腹へと弁当探し!
今朝は定期健診で整形外科へ 私を含めた患者さん待合ロビーに いっぱいで、白いマスク姿が目につきました。 皆さん、少しづつ席を離れて座ってました。 私は、少し離れた場所で立って呼び出しを 待って居ました ...
-
-
最多60万人免許返納者が年々増加傾向に車メーカーどう対応!
歩きながら自分に負けた! 先輩友人からもうすぐ誕生日なんだと いつもは誕生日の話をしない先輩友人から どうしたのと問いかけると! 免許返納するんだよと返してくれた。 とうとう、そんな年齢になったのかと ...
-
-
【高齢者】歩きながら自分に負けない生き方を!
歩きながら自分に負けない生き方を! 学校も休校、図書館、市の施設も閉鎖、 スポーツジムも閉鎖、私達高齢者の 行き場所が無くなりました。 残っている体に良い事は、歩きです。 人通りの少ない場所を選びなが ...
-
-
【高齢者は思う】日本は無理テレワークの仕事、無線環境が自宅の普及率!
テレワーク日本は無理! 新聞にテレワークと言う文字が個々の所 目につきます。 退職した私には、15年ほど前に味わった 経験が有ります。 そもそもテレワークとは「情報通信技術」 (ICT=informa ...
-
-
高齢者の仕事が休館になった歩きながらヒントを探しに!
歩くヒントを探しに! 携帯電話ではなくタブレットのLINEに 突然のコールもしもし! シルバーのメンバーからの通話でした。 アルバイトは今日から臨時休業との通達でした。 とうとう来ました。 高齢者のシ ...
-
-
歩きでタブレットを使い続けてましたが返納しました!
歩きでタブレット返納! 昨夜から気になる事が有って、携帯電話の事で 少し眠れませんでした。 私は携帯電話2台とタブレット1台を持ています。 2年間の期間がもう時期満期を迎えようとしてます。 タブレット ...
-
-
年金受給は働き続けると高齢者の歩き(働く)に差が付く!
歩き(働く)は差が付く年金ほんと! 風が強く、風に向かって歩きました。 帽子が風で飛ばされそうに何回も 今朝は続きました。 ヘッドホーンは帽子が飛ばないようにと 思ってかぶって歩くのですが、フワッと ...