ブログ

歩く議員さんIT無くして口だけテレワークのご隠居!

Recent Posts

自由まなぶ

6年前に大損した。家族には言えなくて独りひっそり、youtubeで儲かる話の動画を見てまた大損した。その後、メンターの動画を拝見して、この人だったらと思って、独りひっそり、引き寄せの法則、潜在意識、地球の波動、周波数の秘密を教わって、健康でお金に心配のない残り少ない人生を過ごします。これから謙虚に感謝の気持ちで日々学んでいます。

毎日、歩かないで国家議事堂へ来られる
ご隠居が籠(黒塗りの車)を利用しての
堂入りする方が自民比例に10人
(73歳以上)が民間企業で有ればとっ
相談役、あるいは顧問として、若い後輩
に譲り渡すのが一般企業の発展を作り上
げる。国会議員さんは地元の英雄として
地方で選ばれて、陳情し地元を活性化す
るために、議員として働いていると思う
しかし、今の世の中を見ても分かるよう
昭和から平成、令和と移り変わった今の
時代に、国会で答弁する記事全ては、

国家公務員の上級者(東大卒)が記事を

書きそれを読んでいるだけで、本人の
意思が入っているようにも見えない。
棒読みで、インパクトの無い答弁は中学
生でも読める。ベテラン議員さんの多く
が当選回数5~16回で年齢も73歳か
ら82歳とご隠居(水戸黄門)生活の
方々です。助さん格さんのお供は秘書役
でしょうが。長年続いた水戸黄門と同じ
ように印籠を持って地元で活躍している
でしょうか?そうは思えませんね。
検事総長予定だった黒川氏の定年延長を
考えていた総理大臣は、若手の育成に、
興味を示していない感じがする。もっと
若者を国会へ送ろう。

定年制は国会議員の間でも話し合われた

はずなのに小泉首相時代の2003年衆
議院では例外を認めず、中曽根、宮沢
両氏も引退した。その後もほぼ例外なく
定年制が守られてきた。
ここにきて自民党内で、次期衆議院選の
比例選に「73歳定年制」を適用するか
どうかが議論されている。この話を聞い
ていた若手議員たちが反発している。
私は当然だと思う、議会の中に出席すれ
ば多額の議員報酬が貰え、年間だけでも
2400万円の年収をもらえる事で、
普通なら、民間企業でも大手の役員報酬
の金額が貰えるのです。

今の時代に、国会の中でペーパーレスを

考えている議員さんはどれだけいるでし
ょうか、PCを使うようになった他国は
PCの画面を見て答弁しているのを見か
ける。日本の国会はペーパーが支流にな
っている。デジタル国会になって欲しい
と若手議員さんは言っているはずです。
定年制はリミットをするなら70歳まで
とする。なぜなら民間企業の定年延長と
同等の年齢にする。又はPCと英語能力
を持った議員さんは地方の英語能力を強
化する事を重視して、二か国語以上を話
せる議員を選挙立候補者を選出してもら
いたい。

これからの日本を考えた場合、東南アジ

ア、ベトナム、フィリピンからの移住者
が増えてくることを考えると、相手と話
すのに、今も苦労しているが日本語はう
まく話せない人が国内には大勢います。
他国の人達は母国語は、友達同士の時に
話しているが、日本人に対しては、中々
覚えられない片言の日本語を単語だけで
しゃべっているので意思疎通が見えない
それでも一生懸命に日本語を話してくる
人達はいるが、時には英語交じりの言葉
が帰ってくる。

定年制(隠居生活)を遣らなければ若手

議員さんが育たないし、国も活性化しな
いデジタル社会で生き残るには、早く
若手にバトンタッチして次の世代を担っ
て欲しいし、海外との交渉も通訳なしで
自分の思いを相手に伝える議員さんを
そうしないと、新しい議員さんの人材が
無くなって行くのではと心配している。
退職金も隠居後は何に使うのかしれませ
んが、この新型コロナが蔓延している
中で、旅行はダメ、近場で宴会も自粛
お金を使うところが無くなっている今
早く若者の議員さん達に任せては?
若い議員さんはもっと声を大きくして
定年制を主張して欲しい。