謙虚な気持ちで自由なブログを配信しています。どうぞお手柔らかに。

自由まなぶのブロクの公式サイト

日本の伝統が薄くなっている神様のお賽銭十分ご縁(5円)が有りますか?

コロナ禍の影響も有ってか
お正月気分が乗らない
テレビも若者向きの番組
唯一、BSでは年寄り向けの
懐かしい番組の再放送

わたしたちの国はこうでしたか?
お正月は家族そろって神社へ
お参りに行き寒い夜明け前に
長い行列に並んで、寒さを超えて
順番が来ると、財布から5円、
10円を十分とご縁が有ります様に
と両手を合わせて一年分を神様に
お願いするのです。
15円で1年分の願いをお願い
するのですが、神様は15円で
1年分兼ねえてくれますかね?
疑問です。
お金の問題ではなく、自分自身が
どれだけ自分として1年間を
過ごして行くかを神様にお願い
するのです。健康で家内安全を
お願いして無事に1年間を通して
自分自身が何事もなく過ごす
ことが健康であるのでしょう。

正月から4日経ちました。
正月気分もなくなり、
いつもの散歩に出掛けて
きました
散歩の途中、しめ飾りをした
車が駐車場に置いて
有りました。
珍しいですね!20年ほど
前までは普通に車のバンパーの
所にしめ飾りがして有りました。
現在は全くて良いほど、
している車に遭遇したことが
有りません。
日本人て面白い人ですよね。
なんでも左右される民族なん
ですかね。日本のお正月、
家族でお雑煮色とりどりの
おせち料理、御屠蘇、お年玉、
家族みんなが年に一度の行事が
スタートに!
年の初めは、今と昔は変わって
きました。
行事は、1月成人式、2月は節分、
3月はひな祭り、4月は花祭り、
は知っている方は年配者の方や
お釈迦様を祭って、毎年甘茶を
お釈迦様に頭の上から掛ける
習わしで、お寺の行事として
伝わっているものですが、
皆さんは甘茶を飲んだこと
有りますかね?
また4月は年度初め、
5月端午の節句、母の日、
6月父の日 7月は七夕
後半はまたの日に!
個今年も歩く事で健康維持を
しっかりと、歩いているうちに、
身体が火照ってきました。
ヒートテックの下着を着ていると
汗をかき、ちょっぴりひんやりして、
帰る途中でちょっと話し込んで
いる時も、汗が引き寒さを感じて
きましたが話が長くなり冷え
冷えして帰宅、洗面所で下着を
脱ぎタオルで上半身を擦る様に
汗を拭いて洗濯の籠の中へ、
下着のケースからTシャツを
取り出し温かくして、防寒服を
まとって、一日が始まりです。
今日の散歩道でトンビを
カラスを追いかけまわしていた。
カラスは2羽、トンビは1羽で
電柱から低空飛行を続け、
2匹のカラスから懸命に逃げて
途中の小枝に着地した
それでも、カラスはしつこく
追い回してトンビを攻撃した。
トンビは小枝からさらに
工事中の金網に止まりカラスから
逃げたのですまあ、トンビは
ひと安心したのだと思います。