ブログ

【マイナンバーカード】受け取りました

Recent Posts

自由まなぶ

6年前に大損した。家族には言えなくて独りひっそり、youtubeで儲かる話の動画を見てまた大損した。その後、メンターの動画を拝見して、この人だったらと思って、独りひっそり、引き寄せの法則、潜在意識、地球の波動、周波数の秘密を教わって、健康でお金に心配のない残り少ない人生を過ごします。これから謙虚に感謝の気持ちで日々学んでいます。

スポンサーリンク

今日、○○市役所 市民課マイナンバーカード手続きへ

マイナンバーを受け取りに行ってきました。

○○市役所で番号札を貰って

受付番号の呼び出しがあり、

番号案内の窓口で番号札を

渡して手続きをしました。

最初に

①同封の郵便はがき

②現在持っているマイナンバーカード

①②を担当の方に渡しました。

その時にマイナンバーカードの電子証明番

暗証番号:大文字アルファベットABCと番号1234の4桁

通常:病院等で使用する(利用者証明電子証明書暗証番号)4桁

を窓口のパソコンに入力して、

入力間違いのないように2回暗証番号を

パソコンで入力します。2重チェックする。

担当者が確認後、申請したマイナンバーカードが渡されます。

*以前のマイナンバーカードを持っていたい場合は

担当者にその旨を話して引き取ることができます。

ただし、マイナンバーカードは裏のチップ部分に

パチン穴があけられます。

マイナンバーカードの有効期限は10年です。

中間5年後に市役所でチップチェックがあます。

手続きにかかった時間は10分程度でした。

今年の方には3か月前に更新手続きが届きます。

 

スポンサーリンク

広告